受講生さんの声
幸筆オリジナルポチ袋講座を受講してくださった高橋賀代子さん
参加した理由は仕事で筆ペン使ってPOPなど書いているので「幸筆」に興味をもちました。
幸筆の活用方法は自分のビジネス(事業)として「幸筆」を広げたいです。(多くの人をHAPPYにしてあげたい!!)、普段の仕事にも活かしたい♡
講座に参加しての感想・・・すごく明るい教室で楽しかったです。もっと勉強したいと思いました。
初級講座を受講して下さいましたKO様
参加した理由は筆文字に興味があったので
幸筆の活用方法はまずは自分の時間、自分と向き合うためのひとつとしていき、幸筆に慣れてきたら、お世話になっている方に書いて差し上げたいです。
講座に参加しての感想・・・どうにゅうから画仙紙に書くまでの流れステップがとても良かったです。書き方のコツもわかりやすかったです。
花水木さんでの感謝の言葉を書こうに参加してくださいました大塚晶様
参加した理由は好美さんの作品を見たので
幸筆の活用方法は趣味で
講座に参加しての感想・・・とても楽しかったです。時間があっという間に終わり時間になって、もっと書きたかったです(^^♪
ありがとうございました。こんごもよろしくお願い致します。
初級講座受講、毎回花水木さんの講座に参加してくださいますTY様
参加した理由は体験講座を受講して丹羽先生の人柄が好きになったので♡♡
体験講座のその先を見てみたかったから
幸筆の活用方法は友人にカードを贈る時に少しでも喜んでもらえるカードを作りたいです。自分を励ますことを書いて前向きに生きていく糧にしたいです。
講座に参加しての感想・・・毎回とても楽しいです!!